STAFF COLUMNスタッフコラム

真心

2024年入社 技術部 圓谷 2025 Winter

サッカー観戦と料理が趣味という、我らがアフター担当の圓谷さん。

真心

お酒を片手に自分で作ったおつまみを楽しみながらサッカー中継に備えるひとときが、至福の時間だとか。
スタジアムにも足を運び、大好きなサッカーの熱気を肌で感じることもしばしば。
趣味にはとことん没頭するその姿勢は、仕事にも通じるものがあります。

東北生まれ、兵庫県西宮での幼少期を経て、学生時代を川崎・横浜で過ごした圓谷さん。小中学校では野球に、高校ではハンドボールに取り組み、チームプレーの大切さを学んだ経験と広い交友関係を持つ圓谷さんを見た周囲から、「人と関わる業界が向いている」とホテル業界の専門学校を勧められました。そこで学ぶうちに、人と接する仕事の楽しさと奥深さを知ることとなりました。

卒業後は接客業を経験し、不動産の営業職に従事。ここで、「お客様には建物の表面的な部分しか伝えられていない。本当に安心を提供できているだろうか」という思いが芽生えます。「建物内部の品質を含めて安心して暮らせる住まいを提供したい」そんな思いから心機一転、現場監督として数年を過ごし、建築の知識と経験を積み 重ねました。

現在、アフター担当として建物の維持管理をサポートする圓谷さん。モットーである「真心」と「誠実」を大切に、お客様一人ひとりと向き合い、建物の細部に至るまで安心を届けています。「大好きな"人"と関わる仕事だからこそ、自分らしく誠実に取り組みたい」と語る姿には、強い信念が感じられます。

また、プライベートも充実している圓谷さん。奥さま、そして3人の娘さんとの時間や趣味にしっかり向き合うことでリフレッシュし、その活力を仕事の誠実さや真心につなげているようです。
「人が集まる建物を守る仕事だからこそ、常に感謝と責任を忘れずにいたい」。そう話す圓谷さんの姿勢は、私たち全員に良い刺激を与えてくれています。これからも、お客様に安心と笑顔を届ける圓谷さんの活躍に期待です!

TOPCOMMUNITYSTAFF COLUMN2025 Winter